Dell Axim X51v

VGA液晶・無線LAN搭載。OSはWindows Mobile 5.0。製造終了。

タイトルバーの変更

  • バッテリーアイコンを時計に HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Shellに"ShowTitleBarClock?"=dword:00000001を追加
  • 日付表示の追加 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Shellに"TBOpt"=hex:13,00,00,00を追加

Adobe Reader for PocketPC 2.0 について

インストールしても、そのままでは動かないらしい。頑張って動かすより、Adobe Acrobat LE2.0の方が楽。

ソフト

GiraffeAplioで大体のソフトは入れられるので、最初に両方とも入れておくべし。

Giraffeで入れよう

  • GSGETFILE/UNZIP/UNLHA DLL CABインストーラセット
  • Pocketの手・言語パッケージ
  • GSFinder+ for WM5リコンパイル版
  • jot
  • TCPMP
  • GSPlayerK

Aplioで入れよう

  • 青空子猫

その他

WM6化

OSの入れ替え(もちろん自己責任)。WM6.1とWM6.5が出ている。入れるとSDHCが使えるようになる(ROMによるかも)。

  1. ROMファイルをSDカード(FAT32でフォーマット)に入れる。
  2. Wireless+電源+ResetでSD Loaderを起動させる。
  3. 書き換える。しばらく待つ(10分ほど?)と終了。
  4. 電源+Resetでハードリセットする。

ROM情報

WM6の日本語化

日本語フォントの導入など。ただし、OSのメッセージは英語のまま。

  1. Let's Japan No.6(日本語表示) http://asukal.net/blog/?p=364 を入れる。
  2. IME 31J(日本語入力) http://asukal.net/blog/?p=729 を入れる。
  3. Disable English IME(不要なSIPの削除) http://hn801.hkes.com/Data/blog/WM5_IME.htm を入れる。
  4. 必要なら、Happy Tapping Keyboard http://d.hatena.ne.jp/KOTETU/00000103 などを入れる。

ここまで終わったら、後は好きなソフトを入れる。

WM5への戻し方

Dell Axim X51v/X51 Part22過去ログ)より引用。

x51vオリジナルの日本語ROMへの戻し方 (SD Loader で英語版のWM6のROMなどを入れた場合に、通常のアップデータでは、 言語が違うということで、もとに戻せない)

  1. Dellの日本語ROM A04のアップデータR130435.EXEを実行して、ROMイメージ(AximX51v_WM5_A04JA.IMG)を取り出す。
  2. IMG2NB0F.exe を使って、SD Loaderで読める.nb0ファイルに変換する (DiAd_K_AximX51v_WM5_A04JA.nb0が作成される)
  3. 8バイトの適当な数字を入れた.crcファイルを作成する。改行は入れない ファイル名は、DiAd_K_AximX51v_WM5_A04JA_nb0.crc とする。
  4. 上記.nb0ファイルと.crcファイルをFAT32でフォーマットしたSDカードに コピーする
  5. SD Loader を起動して上記.nb0ファイルを選択してアップデートする (Power + Wifi + Reset を押して Reset を戻して5秒待つとSD Loaderが起動)
  6. CRCエラーが発生するので、表示されるRAM Checksum の値を記録し、その値で .crcファイルを書き直す (日本語WM5 A04のCRCは、3E74E885)
  7. 上記.crcファイルを再度SDカードにコピーして、SD Loaderでアップデートする

WM5復旧に必要なファイル

Android化

リンク


トップ   編集 凍結解除 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2014-06-29 (日) 16:00:23 (3582d)

yVoC[UNLIMIT1~] ECir|C Yahoo yV LINEf[^[z500~`I


z[y[W NWbgJ[h COiq O~yz COsI COze